に投稿 コメントを残す

TALKHUB Ⅱの使用方法

TALKHUB Ⅱとスピーカーフォンのペアリング方法を解説します。

本記事では、TALKHUB ⅡにEPOS製スピーカーフォンEXPAND 30(SP 30)を接続した場合の手順を紹介します。

 

TALKHUB Ⅱの操作ボタン

 

ボタン機能

「Bluetooth接続」ボタン:Bluetooth機器との接続を行います。

「マイクノイズカット」ボタン:周りの雑音をマイクが拾ってしまう際、一定音量以下の雑音をカットします。(※起動時はOFF)

「インナーイヤー型用」ボタン:スピーカーフォンから拾った音声を、さらに他のスピーカーフォンから返すことができます。(※起動時はOFF)

「音量調節ボタン」ボタン:音量の調整を行います。※原則スピーカーフォン側での音量調節を推奨し、それでも足りない場合はこちらの機能をご利用ください。

 

EXPAND 30の操作ボタン

 

手順 1 TALKHUB ⅡとPCを接続する

接続方法

 付属のUSBケーブルでTALKHUB Ⅱの側にはUSB-C、PC側はUSB-Aケーブルで接続します。

※TALKHUB ⅡとPCはBluetooth接続も可能です。その場合はUSBケーブルで給電した上で、手順2の方法でペアリングを行ってください。

手順 2 TALKHUB ⅡとEXPAND 30を接続する

ペアリング方法
    1. EXPAND 30「電源」ボタンを長押しして起動させます。
    2. EXPAND 30の「Bluetooth接続」ボタンを長押しして、ペアリングモードにします。
    3. TALKHUB Ⅱの「Bluetooth接続」ボタンを押します。
    4. TALKHUB ⅡのBluetooth接続ランプが白(点滅)から白(点灯)に変わりましたらペアリング完了です。
    5. 続いて接続するEXPAND 30をペアリングモードにて同様に接続します。

すべてのスピーカーフォンの接続が完了しましたら、作業は終了です。

 

注意事項

  • スピーカーフォンは全て同じ機種でご使用いただくことを推奨いたします。

 

TALKHUB Ⅱの接続情報を初期化する方法

この作業を行う場合はスピーカーフォンの電源はすべてOFFにします。

初期化方法
    1. TALKHUB ⅡのUSBケーブルで繋ぎ電源を入れます。
    2. 「Bluetooth接続」ボタンを押します。
    3. Bluetooth接続ランプが白(点滅)→消灯に変わりましたら、初期化完了です。
に投稿 コメントを残す

【2025年最新】ワイヤレスでスピーカーフォンを連結したい方に!会議室におすすめ音声コミュニケーションツール「TALKHUB Ⅱ」

現代のビジネス環境では、リモートワークやハイブリッドワークが普及し、オンライン会議が日常的になりました。

そんな中で、会議室でもWeb会議が頻繁に行われ、コミュニケーションを円滑にするためには、クリアな音声で、且つ、接続がシームレスなスピーカーフォンが欠かせません。

本記事では会議室における音声周りの課題に触れ、それらを解決できる革新的なWeb会議用音声コミュニケーションツールとして登場した「TALKHUB Ⅱ」の紹介と、EPOS製スピーカーフォンと組合せた使い方を解説いたします。

会議室でのWeb会議音声ツールをご検討の方、大会議室での音声問題、配線問題にお悩みの方は必見です!

 

会議室の音声周りの課題

 

会議室でWeb会議を行う際には、音声に関するさまざまな課題が発生しがちです。
スピーカーフォンを用いて会議を行うも、下記のような課題に直面したことはございませんでしょうか。

 

  • 会議室の規模とスピーカーフォンの対応性能が合わない
  • 相手の聞き取りにくく、こちらの声も届きにくい
  • 会議の参加人数によって拡張マイクを配線するのが面倒
  • あらゆる機材の配線でごちゃつく
  • スピーカーフォンを複数台置くもハウリングをする

特に参加者の声の聞き取りやすさは、会議の質を左右する要素であり、専用の音声デバイスを使用しても会議室や参加人数に適した製品を選択しなければ、効率的なオンライン会議を行うことができせん。

 


 

これらを踏まえ、会議室で使う音声デバイスには以下のことが求められていると言えます。

  • 参加人数に応じたスピーカーフォンを設置できる
  • ワイヤレス接続でシームレスに連結できる
  • スピーカーフォンや拡張マイクが多くなってもハウリングしない

このようなニーズを満たしたWeb会議用音声コミュニケーションツールとして登場した「TALKHUB Ⅱ」をご紹介します。

Web会議用音声コミュニケーションツール「TALKHUB Ⅱ」

TALKHUB Ⅱ[トークハブ・ツー]
開発:株式会社オカムラ
標準価格272,580円(税込)
付属品:USBケーブル

TALKHUB Ⅱ[トークハブ・ツー]
開発:株式会社オカムラ
標準価格272,580円(税込)
付属品:USBケーブル

TALKHUB Ⅱとは

TALKHUB Ⅱ」とは独自の音声制御技術により、音漏れやハウリングなどの音トラブルを防止して、高音質で快適なWeb会議を実現するWeb会議用音声コミュニケーションツールです。

1台のパソコンにUSB接続するだけで、スピーカーフォンを最大6台、同時にBluetooth接続することができます。

Web会議における「音」の新しいソリューションとして、快適な音環境を実現します。

 

TALKHUB Ⅱができること

TALKHUB Ⅱは最大6台のBluetooth機器と接続することができるため、

  • 参加人数が10人程度の時はTALKHUB Ⅱにスピーカーフォンを2台連携
  • 参加人数が30人と多いときは6台連携

といった、参加人数に合わせて連携するデバイスをその都度変更することができます。

また、よくある大会議室向けのスピーカーフォンは拡張マイクを付けることができますが、そのほとんどが有線接続です。そう言った面倒な配線からもTALKHUB Ⅱは解放いたします。

ワイヤレス接続で、参加人数、座席のレイアウトに応じてスピーカーフォンが自由に配置できる!

 

TALKHUB Ⅱ× EPOS スピーカーフォンによる会議室ソリューション

TALKHUB Ⅱとの使用におすすめなEPOS製スピーカーフォンをご紹介いたします。

EXPAND 30 (SP 30)
EPOS
標準価格22,132円(税込)
6-8人程度に対応したスピーカーフォン

EXPAND 30 (SP 30)
EPOS
標準価格22,132円(税込)
6-8人程度に対応したスピーカーフォン

EXPAND 30は最大8人程度の小規模から中規模の会議室に対応したワイヤレススピーカーフォンです。 Bluetooth接続の他、USB-C接続や、付属の変換プラグを使用することでUSB-Aにも対応しており、単体の使用でも自由度の高いモデルです。

また、超低歪スピーカーと高度なDSPアルゴリズム採用による、ハウリング・ノイズ・キャンセリング機能マイクを搭載しております。

 

TALKHUB ⅡとSP 30

下図のようなレイアウトの会議室でもTALKHUB ⅡとSP 30を使えば全てワイヤレスで完結する会議室音声ソリューションが実現いたします。

TALKHUB Ⅱ × EXPAND 30(SP 30)と特別セット価格

セット内容 品名 型番 価格(税込) 詳細リンク
TALKHUB Ⅱ + SP 30×2台 TH-EX 302 J-TH-EX 302 ¥285,164 詳細はこちら
TALKHUB Ⅱ + SP 30×3台 TH-EX 303 J-TH-EX 303 ¥301,763 詳細はこちら
TALKHUB Ⅱ + SP 30×4台 TH-EX 304 J-TH-EX 304 ¥316,151 詳細はこちら
TALKHUB Ⅱ + SP 30×5台 TH-EX 305 J-TH-EX 305 ¥328,317 詳細はこちら
TALKHUB Ⅱ + SP 30×6台 TH-EX 306 J-TH-EX 306 ¥338,283 詳細はこちら

TALKHUB ⅡとEXPAND 30を最適化したセット商品です。

まずは実機でお試しください!

ここまでTALKHUB Ⅱを使用した革新的な会議室音声ソリューションをご紹介しました。

これまでの会議室で起きる音声の悩み、配線の悩みからTALKHUB Ⅱ × EXPAND 30が解放いたします。

TALKHUB Ⅱ 、EXPAND 30どちらもデモ機をご用意しております!

まずはお客様の環境でお試しくださいませ!

に投稿 コメントを残す

【2025年最新】コールセンター向けヘッドセット!おすすめ3選を徹底解説!

コールセンターでの業務において、快適に通話できるヘッドセットの選び方は非常に重要です。

多数の製品が存在する中で、どのヘッドセットが一番使いやすく、効率的に業務をサポートしてくれるのか、迷うことも多いでしょう。

今回の記事では、特にコールセンターでの使用に適したおすすめのヘッドセット3選を詳しく解説いたします。

今回紹介するヘッドセット
    • コストパフォーマンスが高く使いやすい「SC 30 USB ML
    • 高いのノイズキャンセリング性能の「IMPACT 730
    • ワイヤレスモデルでSVにおすすめ「IMPACT 1030

 

各製品の特徴やメリット・デメリット、そしてどのようなユーザーに適しているのかを詳しく解説していきますので、ぜひご一読ください。

これらの情報を基に、最適なヘッドセット選びの参考にしていただければ幸いです。

コストパフォーマンスが高く使いやすい「SC 30 USB ML」

製品情報

SC 30 USB ML

  • 製品番号:1000550
  • 片耳モデル(両耳モデルもあり)
  • 有線(USB-A接続)

 

「SC 30 USB ML」は、USB-Aで接続できる片耳ヘッドセットであり、ビジネスシーンや日常の使用に適しています。特にコールセンターのオペレーターにとっては、優れたコストパフォーマンスと使いやすさが魅力です。

また、ボリューム調整やミュート操作が簡単にできるコントローラーも搭載しており、使い勝手は抜群です。自然な音質で、リスニング体験を向上させます。

SC 30 USB MLの特長

SC 30 USB MLには以下の特長がございます。

  • ノイズキャンセリング機能を搭載したマイクにより、周囲の雑音を効果的に遮断し、クリアで明瞭な対話を実現
  • 耐久性に優れた設計も特徴で、頻繁な使用にも耐えることができ、軽量設計(42g)により、長時間使用しても疲れにくい
  • ボリューム調整やミュート操作が可能なコントローラーも手元で簡単に操作でき、利便性が高い

SC 30 USB MLのデメリット

「SC 30 USB ML」には軽さ重視の設計のため、装着感やフィット感にやや物足りなさを感じるかもしれません。

マイク、スピーカー性能はビジネスシーンやコールセンター業務で使用する分には申し分ないですが、さらに高品質な性能を求める方には次に紹介する「IMPACT 730」をおすすめします。

 

こんな人におすすめ

「SC 30 USB ML」は、特にコストパフォーマンスを重視するコールセンターにおすすめです。

低価格なエントリーモデルでありながら、ノイズキャンセリング機能を搭載したマイクや簡単に操作できるコントローラーが搭載されており、さらに軽量で使いやすく導入しやすいヘッドセットです。

 

高いノイズキャンセリング性能の「IMPACT 730」

製品情報

IMPACT 730

  • 製品番号:1001211
  • 片耳モデル(両耳モデルもあり)
  • 有線(USB-A、USB-C接続)

「IMPACT 730」は、周囲の騒がしさに左右されることなく、豊かで自然なサウンドを提供するオンイヤー型有線ヘッドセット(片耳)です。

このヘッドセットは特にEPOS AI™搭載の3基のビームフォーミングマイクがノイズを抑え、通話相手に自然な音声を届けてくれるため、コミュニケーションの質が向上します。

直感的なインラインコントローラーも使用しやすさをサポートし、一日中装着しても疲れない柔らかいレザー調イヤーパッドが特長です。

 

IMPACT 730のメリット

IMPACT 730には以下の特長がございます。

  • EPOS AI™搭載の3基のビームフォーミングマイクにより、高いノイズキャンセリング性能が得られるため、周囲の環境音に影響されずにクリアな通話が可能
  • 直感的に操作できるインラインコントローラーも装備されており、音量調整やミュート機能などが簡単に
  • 一日中装着しても快適な柔らかいレザー調イヤーパッドを採用しており、長時間の使用でも疲れにくい設計
  • 他のモデルに比べて1年長い3年の保証

 

IMPACT 730のデメリット

高性能ゆえに価格がやや高めであることがデメリットの一つとして挙げられます。

しかし、これらのデメリットを上回るメリットが非常に多いため、用途によっては非常に優れた選択肢となるでしょう。

また、コールセンターのSVのようにオペレーションルームを動き回りながら業務をこなす必要がある場合は、有線タイプであるIMPACT 730は不向きの為、次に紹介する「IMPACT 1030」をおすすめします。

 

こんな人におすすめ

「IMPACT 730」は、EPOS AI™による高いノイズキャンセリング性能が周りを騒音を遮断するため、特にセンシティブな会話が多いコールセンターや、騒音が多い環境での使用に適しています。

さらに、3年保証がついているため、信頼性と耐久性を重視する方、軽量で一日中装着しても疲れにくいため、日常的に長時間使用するユーザーにも非常に向いています。

 

ワイヤレスモデルでSVにおすすめ「IMPACT 1030」

製品情報

IMPACT 1030

  • 製品番号:1001132
  • 片耳モデル(両耳モデルもあり)
  • 無線(Bluetooth接続、USB-Aドングル接続)

 

ワイヤレスヘッドセット「IMPACT 1030」は、業界をリードするEPOS AI™による最高水準のマイク技術を搭載しています。

日常の業務や会議において、常にクリアな音声と最適な快適性を提供します。

デバイスと直接繋がるBluetooth接続や、付属のBluetooth USBドングルでの接続など、PCやスマホとの連携もスムーズです。

 

IMPACT 1030のメリット

  • EPOS AI™が搭載されたマイク技術により周囲の環境を毎秒32,000回スキャンし、騒音を効果的に遮断し、常にクリアな音声で通話が可能
  • 洗練されたデザインと、高品質の耐久性に優れる材質が使用されているため、長時間の使用でも快適に
  • PC・スマホアプリ「EPOS Connect」を使えば、サイドトーンの調整も簡単に行えるので、自分の声が自然な音量で聞こえ、スムーズな通話が実現

 

IMPACT 1030のデメリット

IMPACT 1030は高品質な技術と材質が使用されているため、価格が他のヘッドセットに比べてやや高めになっております。

席数が多いコールセンターでコストを押さえたい場合には、最初に紹介した「SC 30 USB ML」をおすすめいたします。

 

こんな人におすすめ

IMPACT 1030は、ワイヤレスモデルで、ケーブルに縛られることがないため、常にオペレーターの状況など監視しなければならないSVにはおすすめのヘッドセットです。

クリアな音声と快適な装着感な点も、長時間の通話や業務を求められるSVにさらにおすすめしたいポイントです。

 

まとめ

この記事では、コールセンターでの業務に最適なヘッドセットを3つご紹介しました。

SC 30 USB ML
コストパフォーマンスが高く、シンプルで使いやすい特徴を持っています。
長時間使用しても疲れにくい設計で、初めてヘッドセットを使用する方にもオススメです。

IMPACT 730
高いノイズキャンセリング性能を誇り、周囲の騒音をしっかりとシャットアウトできるため、集中して通話業務を行いたい方にぴったりです。
音質もクリアで、プロフェッショナルな対応が求められる場面で活躍します。

IMPACT 1030
ワイヤレスモデルで、SVに特にオススメです。
自由に動き回ることができるため、スタッフのサポートや緊急対応が求められる場面で重宝します。

どのモデルもそれぞれの特長を理解して選ぶことで、快適なコールセンター環境を実現する助けとなるでしょう。

自分の業務スタイルやニーズに合ったヘッドセットを選び、効率的な業務運営を目指してください。

まずは実機でお試しください!

本記事で紹介した製品、全てデモ機をご用意しております!
ぜひお客様の環境でお試しくださいませ!

また、今回紹介したヘッドセット以外にも、お客様の要望に合わせたヘッドセットもご提案いたします!

お気軽にお問い合わせください!

に投稿 コメントを残す

【2025年最新】ヘッドセットでテレワークを快適に!Web会議におすすめヘッドセット3選

テレワークが当たり前となった現代において、快適なWeb会議環境を整えることは非常に重要です。

そのために欠かせないアイテムの一つが、高品質なヘッドセットです。

しかし、市場には多種多様な製品があり、自分に最適な一台を見つけるのは一苦労。

本記事では、Web会議に適したヘッドセットをコストパフォーマンス、高い快適性、そしてクリアな音質の観点から、厳選して3つご紹介します。

 

本日紹介するヘッドセット
    • コストパフォーマンスに優れた「PC 8 USB
    • 遮音性の高い「IMPACT 860
    • ワイヤレスで高音質と快適性を兼ね備えた「IMPACT 1061

 

それぞれの特徴や長所、短所を詳しく解説し、どんなユーザーに最適なのか具体的に提案します。

本記事を通じて、使用環境やニーズに合った最適な一台を探してみてください。

 

コストパフォーマンスに優れた「PC 8 USB」

 

製品情報

PC 8 USB

    • 標準価格4,950円(税込)
    • 両耳モデル
    • 有線(USB-A接続)

「PC 8 USB」はリーズナブルな価格で、導入しやすいヘッドセットです。

USB-A接続で簡単に使用でき、ボリューム調整やミュートを操作できる便利なコントローラーも搭載されています。

軽量かつ高耐久の設計で、長時間の使用でも快適に過ごせます。

PC 8 USBの長所

  • リーズナブルな価格でありながら、必要充分な機能性
  • ノイズキャンセリングマイクは、オフィスや家庭などの騒がしい環境でもクリアな通話が可能に
  • 軽量で高耐久の構造により、長時間の使用でも耳や頭に負担が少ない設計
  • 操作がシンプルで、初めてのユーザーでもすぐに使えるヘッドセット

PC 8 USBの短所

USB-A接続のみであるため、USB-Cポートしかない最新のデバイスには変換アダプタが必要です。

音質についても、Web会議を行うには充分な性能ですが、高い品質を求めている方には物足りなさを感じるかもしれません。

高品質なヘッドセット、USB-A接続、USB-C接続どちらにも対応しているヘッドセットをお探しの方は次にご紹介する「IMPACT 860」がおすすめします。

 

こんな人におすすめ

「PC 8 USB」は、予算を抑えつつも、性能や機能は揃ったヘッドセットを求めている方におすすめです。

初めてのヘッドセット購入にも適しています。

 

遮音性の高い「IMPACT 860」

製品情報

IMPACT 860

    • 標準価格18,271円(税込)
    •  両耳(片耳モデルあり
    • 有線(USB-A接続 / USB-C接続

 

IMPACT 860は、強力なノイズキャンセリングマイクマイクと遮音性の高い密閉型ヘッドスピーカーを備えた両耳型ヘッドセットです。

EPOS AI™によるノイズキャンセリングマイクが搭載され、周囲の環境を毎秒32,000回スキャンすることで、騒音を瞬時に特定し、効果的に遮断します。

自宅やオープンオフィスのような騒がしい環境でもクリアで自然なサウンドを実現し、テレワークをサポートします。

 

IMPACT 860の長所

  • しっかりとしたイヤーパッドで遮音性が高く、集中力の維持をサポート
  • EPOS AI™技術により周囲の騒音を効果的に遮断するノイズキャンセリングマイクで、相手に伝わる音声がクリアに
  • スピーカー部分にあるスイッチで直感的な操作が可能
  • ソフトなクッションとヘッドバンドパッドで、一日中快適な装着感

IMPACT 860の短所

IMPACT 860の短所としては、有線ヘッドセットであるため、自由に動き回ることが難しい場合があります。

ケーブルに縛られないワイヤレスヘッドセットをお探しの方は次に紹介する「IMPACT 1061」がおすすめします。

 

こんな人におすすめ

IMPACT 860は、騒がしいオープンオフィスや家庭内でのテレワーク環境において、クリアで自然なサウンドを求めるビジネスパーソンに最適です。

また、USB-AとUSB-Cの両方に対応しているため、異なるデバイスを使い分ける必要があるマルチデバイスユーザーにも適しています。

そして、快適な装着感で、一日中装着していても疲れにくいため、長時間の会議や講義に参加する必要がある人にもおすすめです。

 

ワイヤレスで高音質と快適性を兼ね備えた「IMPACT 1061」

製品情報

IMPACT 1060

    • 標準価格43,439円(税込)
    • 両耳(片耳モデルあり
    • 無線(Bluetooth接続 / USB-Aドングル接続/USB-Cケーブルで有線接続にも対応)

 

IMPACT 1061は高音質と快適性を両立させたBluetoothヘッドセットで、「IMPACT 860」同様、EPOS AI™による業界最先端のノイズキャンセリングマイクを搭載しており、周囲のノイズを効果的に遮断します。

IMPACT 1061の長所

  • EPOS AI™ を搭載したマイク技術により、周囲の環境を毎秒32,000回スキャンして騒音を効果的に遮断
  • ワイヤレスヘッドセットで自由度が高く、快適性を実現
  • ヘッドセットをかけて充電できる、タッチレス充電スタンドが付属
  • PC・スマホアプリ「EPOS Connect」を使えばサイドトーンの調整も可能で、通話中の自分の声が自然な音量で流れるため、Web会議や電話がよりスムーズに

 

IMPACT 1061の短所

IMPACT 1061は高機能で高品質なヘッドセットであるため、これまで紹介したヘッドセットと比べると高価格となっています。

初めてのヘッドセットにしては手が出しにくい価格のため、そんな方には「PC 8 USB」をおすすめします。

 

こんな人におすすめ

ケーブルの煩わしさから解放し、テレワーク中も自由に動き回れ、通話中に資料探しに立ち上がったり、仕事の合間に家のことも済ませたい方にもおすすめです。

また、ワイヤレス充電スタンドによりデスク周りがすっきりとし、見た目も洗練されたデザインで、自分のデスクに置いてあるだけで仕事のモチベーションも高まります

 

まとめ

テレワークの快適性を向上させるためには、適切なヘッドセットの選択が重要です。

この記事では、特におすすめのヘッドセットとして「PC 8 USB」「IMPACT 860」「IMPACT 1061」の3つを紹介しました。

 

PC 8 USB

コストパフォーマンスに優れており、手軽に導入できるのが特徴です。価格を重視する人や短期間での使用を考えている人には理想的でしょう。


IMPACT 860

遮音性が高く集中力を必要とする業務に最適です。


IMPACT 1061

ワイヤレスで高音質と快適性を兼ね備えており、高機能・高品質を求める人におすすめします。

どのヘッドセットも、それぞれの特性を持ち、使用シーンやニーズに応じて選べる点が大きな魅力となっています。

自分に合ったヘッドセットを見つけ、より快適なテレワーク環境を実現してみてください。

優れたデバイス選びが、仕事の効率と快適さを大きく向上させることでしょう。

 

まずは実機でお試しください!

本記事で紹介した「PC 8 USB」、「IMPACT 860」、「IMPACT 1061」どちらもデモ機をご用意しております!

ぜひお客様の環境でお試しくださいませ!

また、今回紹介したヘッドセット以外にも、お客様の要望に合わせたヘッドセットもご提案いたします!

お気軽にお問い合わせください!

に投稿 コメントを残す

AI搭載の新製品!IMPACT 700/800シリーズのノイズキャンセリング検証動画を公開しました

AI搭載ヘッドセットIMPACTシリーズからUSB接続タイプのIMPACT 700/800シリーズがリリースされました。

両シリーズの最大の特長である、EPOS AIによるノイズキャンセリングマイク性能と、IMPACT 800シリーズに搭載されたアクティブノイズ・ノイズ・キャンセリング(ANC)性能の検証動画を公開しました。

ノイズキャンセリング性能を聞き比べて下さい!

ノイズキャンセリング性能検証

 

 

音声検証
      • 1:09 ノイズキャンセリングマイク 音声比較①
        PC内蔵マイク、音楽用イヤフォン、IMPACT 730のノイズキャンセリングマイクの性能を比較します
      • 2:46 ノイズキャンセリングマイク 音声比較②
        騒音のみを録音し、それぞれのマイクのノイズキャンセリングがどのくらい機能するかを検証します
      • 3:30 アクティブ・ノイズ・キャンセリング 音声比較①
        ANC機能のON/OFFでどれだけ周囲の雑音を遮音できるかを検証します
      • 4:21 アクティブ・ノイズ・キャンセリング 音声比較②
        ヘッドセットからサンプル音声を流してANCの性能を検証します

 

IMPACT 700シリーズについて

シリーズ中でも特に軽量で片耳モデルの重量はわずか80gとコールセンターなどの長時間使用にも最適!

3年保証も付いている信頼の製品です。

こんな方にオススメ!

  • 片耳タイプを使いたい方
  • 両耳でも軽量なタイプがいい方
  • SC 630 USB ML、SC 660 USB MLの後継機をお探しの方

製品ラインナップ

 

IMPACT 800シリーズについて

IMPACT 800シリーズは、優れたマイク性能と高い遮音性を持つ密閉型ヘッドスピーカーを備えた両耳型ヘッドセットで、騒がしいオフィスでのWEB会議や、常に複数のオペレーターが話すコールセンターでの使用に最適です。

さらに、ANC(アクティブノイズキャンセリング)搭載モデルもラインナップしています!

こんな方にオススメ!

  • 隣の声が気になってWEB会議や通話に集中できない方
  • ANC機能を使いたい方
  • SC 660 ANC USBの後継機をお探しの方

製品ラインナップ

に投稿 コメントを残す

IMPACT 700シリーズ特設ページ開設のお知らせ

日頃よりEPOS製品(旧SENNHEISERブランド)をご愛顧頂きましてありがとうございます。

昨年、EPOSからリリースされたIMPACT1000シリーズに続き、有線ヘッドセットシリーズ、IMPACT 700シリーズが発売されました。

IMPACT 700の特設ページが完成いたしましたので、是非ご覧ください。

IMPACT 700シリーズの特長

  • これまでに体験した事のないノイズキャンセリング能力(すぐ隣で話をしていても全くその声が入らない)
  • スムーズな通話を実現するインラインコントローラー
に投稿 コメントを残す

IMPACT 800シリーズ特設ページ開設のお知らせ

IMPACT 800 シリーズ

日頃よりEPOS製品(旧SENNHEISERブランド)をご愛顧頂きましてありがとうございます。

昨年、EPOSからリリースされたIMPACT1000シリーズに続き、有線ヘッドセットシリーズ、IMPACT 800シリーズが発売されました。

IMPACT 800の特設ページが完成いたしましたので、是非ご覧ください。

IMPACT 800シリーズの特長

  • これまでに体験した事のないノイズキャンセリング能力(すぐ隣で話をしていても全くその声が入らない)
  • ヘッドセットユーザが周りの雑音を遮断し、相手の声を聞こえやすくするアクティブノイズキャンセリング機能
  • 使いやすさを最大限に引き出された、スピーカー部分のスイッチで直感的なコントロールが可能。
に投稿 コメントを残す

IMPACT 1000とUSBドングルをペアリングする方法

IMPACT 1000とUSBドングル(BTD 800 USB)をペアリングする方法を解説します。

何かしらの原因でドングルとヘッドセットのペアリングが外れてしまったとき、再接続の際、こちらの方法をご活用ください。

手順

  1. USBドングルをパソコンに差し込みます。
  2. ヘッドセットの電源スライダーをBluetoothアイコンの方向に動かし、LEDが青と赤に交互に点滅す るまで押し続けます。ヘッドセットがペアリングモードになります。
  3. USBドングルのボタンをLEDが青と赤に交互に点滅するまで押し続けます。USBドングルがペアリングモ ードになります。
  4. ドングルとヘッドセットのペアリングが成功すると、ヘッドセットとドングルの LED が青で3回点滅しますし、ヘッドセットは「Pairing Successful」のアナウンスが流れ、ド ングルの LED が常時点灯します。

に投稿 コメントを残す

IMPACT 1000がZoom認証を取得

IMPACT 1000シリーズがZoomの公式認証を取得いたしました。

お客様の コラボレーションニーズに対応する互換性とシームレスな接続が実現いたしました。

Zoomの認証を取得したIMPACT 1000 シリーズのヘッドセットは、EPOS BrainAdapt™技術を組み合わせることで、至るところでオンライン会議が行われているオープンオフィスにおいて、「静かな落ち着いた会議」を皆様に提供いたします。

 

IMPACT 1000 シリーズとは

 

IMPACT 1000 シリーズとは、EPOS AI™による業界最高水準のマイク技術を搭載したワイヤレスヘッドセットです。

片耳モデル、両耳モデル、ANC(アクティブノイズキャンセリング)モデル、充電スタンド付きモデルなど、お使いいただくユーザのご利用シーンに適したモデルを選ぶことができます。

 

IMPACT 1000 シリーズの主な特長

周囲の音を毎秒 32,000 回スキャンするアダプティブマイク

EPOS AI™ を搭載したアダプティブマイクが周囲環境音を毎秒 32,000 回スキャンすることで、 話者の声とその他の騒音を識別し、これまでにないレベルのノイズキャンセリングを実現します。

 

適応型ANC搭載ヘッドスピーカー

ヘッドスピーカー側に搭載されたANC(アクティブ・ノイズ・キャンセリング)は、周囲が騒がしい際の電話、WEB会議で活躍しますが、独特の耳がキーンとする感覚が苦手な方も多いと思います。 IMPACT 1000シリーズのANCは周囲の騒音量に合わせて適切なレベルで働くので、これまでの閉塞感が軽減され苦手な方も快適に使用することができます。

 

ワイヤレス充電スタンド

ヘッドセットをスタンド上にかけるだけで充電が可能。
コードの付け外し等の煩わしさを軽減し、USBの抜き差しによるヘッドセット本体の劣化を防ぎます。

IMPACT 1000 シリーズの詳細に関して

IMPACT 1000シリーズの詳細は特設ページにて紹介しております。

IMPACT 1000シリーズの無料貸出・見積依頼はこちらからお申し込みください
に投稿 コメントを残す

EPOS製品一部 価格変更のお知らせ

メーカーにてEPOS製品の価格について、全面的に見直しを行い、一部ヘッドセット、スピーカーフォンの価格変更をさせていただく運びとなりました。
何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

値下げ対象製品

  • IMPACT 1000 シリーズ
  • EXPAND 20 (SP 20 ML)
  • EXPAND 30T(SP 30T)
  • EXPAND 30+(SP 30+)
  • EXPAND 40 シリーズ
  • EXPAND 80 シリーズ

値上げ対象製品

  • EXPAND 30 (SP 30)
    (標準価格 20,000円 → 20,120円)

価格案内

製品名 旧価格(税抜) 新価格(税抜)
EXPAND 80 ¥83,000 ¥66,310
EXPAND 80T ¥83,000 ¥66,310
EXPAND 20 ML(SP 20 ML) ¥16,500 ¥14,760
EXPAND 30(SP 30) ¥20,000 ¥20,120
EXPAND 30 +(SP 30 +) ¥24,500 ¥23,100
EXPAND 30T(SP 30T) ¥24,500 ¥23,100
EXPAND 40 ¥37,900 ¥33,530
EXPAND 40 + ¥43,700 ¥39,490
EXPAND 40T ¥43,700 ¥39,490
IMPACT 1030 ¥38,650 ¥30,550
IMPACT 1030T ¥38,650 ¥30,550
IMPACT 1060 ¥40,090 ¥34,130
IMPACT 1060 ANC ¥53,020 ¥48,430
IMPACT 1060T ¥40,090 ¥34,130
IMPACT 1060T ANC ¥53,020 ¥48,430
IMPACT 1061 ¥47,270 ¥39,490
IMPACT 1061 ANC ¥58,760 ¥53,500
IMPACT 1061T ¥47,270 ¥39,490
IMPACT 1061T ANC ¥58,760 ¥53,500

価格変更実施日

2024年4月4日(木)より

 

お問合せ先

株式会社ジェイドコーポレーション
TEL: 03-4590-8114(代表)

MAIL:sales@jade-corp.jp

〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目9-12
IDO Shinjuku 3F