に投稿 コメントを残す

Web会議を進化!大会議室の音環境をワイヤレス化&録画データで議事録作成・振り返りを簡単に!

テレワークやオンラインでのやり取りが増える中、WEB会議は日常業務に欠かせないものとなっています。

しかし、以下のような悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

Web会議の悩み
  • 会議室にスピーカーを設置しているが、収音不足で音質が悪く、会議が聞き取りづらい
  • 大会議でもワイヤレスで簡単に接続できる音声デバイスを使いたい
  • 議事録作成が毎回煩わしい作業になっている
  • 社内会議を録画しているが、結局その内容を振り返る時間が取れない

 

これらの課題を放置していると、効率的なオンライン会議を行うことができなくなります

そこで今回は、大会議室で発生する音環境の課題と会議データの有効活用化に着目し、これらの悩みを解消する2つの革新的なサービスをご紹介します。

1. 大規模会議室で起こる音環境の課題解決に!

音声コミュニケーションツール【TALKHUB Ⅱ】とスピーカーフォン【EXPAND 30】

TALKHUBⅡとは?

TALKHUBⅡは、高音質でスムーズなWEB会議を実現するための音声コミュニケーションツールです。

TALKHUB Ⅱ[トークハブ・ツー]
開発:株式会社オカムラ
標準価格272,580円(税込)
付属品:USBケーブル

TALKHUB Ⅱ[トークハブ・ツー]
開発:株式会社オカムラ
標準価格272,580円(税込)
付属品:USBケーブル

1台のパソコンにUSB接続するだけで、最大6台のスピーカーフォンをBluetoothで連結が可能になります!

複数台のスピーカーフォンをワイヤレスで連結するハブの役割を果たすため、大規模な会議室でも完全ワイヤレスで音声ツールを活用でき、ストレスのない会議室の音環境を提供します。

TALKHUBⅡと相性の良いスピーカーフォン「EXPAND 30」

EXPAND 30は最大8人程度の小規模から中規模の会議室に対応したワイヤレススピーカーフォンです。

EXPAND 30
EPOS
標準価格22,132円(税込)
6-8人程度に対応したスピーカーフォン

EXPAND 30
EPOS
標準価格22,132円(税込)
6-8人程度に対応したスピーカーフォン

 

TALKHABⅡにEXPAND 30を6台接続すれば、30~50名程度の大規模な会議室で行われるWeb会議に対応します!

活用例

会議室でのWEB会議において・・・

  • 10人程度の中規模会議室:TALKHUB Ⅱにスピーカーフォン「EXPAND 30」を2台連携!
  • 30人規模の大規模会議室:TALKHUB Ⅱにスピーカーフォン「EXPAND 30」を6台連携!
大規模な会議室でTALK HABⅡとEXPAND 30を使用する
大規模な会議室でTALK HABⅡとEXPAND 30を使用するイメージ図

TALKHUBⅡとEXPAND 30を使用するメリット

  • 面倒な配線作業が不要になり、ワイヤレスで完結するので、大会議室の準備がよりスムーズに行えます。
  • 参加者全員がクリアに音声を聞き取れるため、会議の音声品質が向上します!

2. 会議の振り返りを簡単に!議事録作成の手間を大幅カット!

マルチメディア対応AIプラットフォーム【BlendVision AiM】 (ブレンドビジョン エイム)

BlendVision AiM とは?

BlendVision AiM は、動画、音声、テキストデータを解析・データ化し、対話型AIを通じて直感的にアクセスできるプラットフォームサービスです。

活用例

  • 議事録の作成に時間を取られたくない時に、AIが会議動画のサマリーを瞬時に生成し、簡単に議事録を作成します!
  • 特定のミーティング動画から必要な部分だけをピックアップしたり、過去の動画や文書データから必要な情報のみを抽出できます!

会議データの活用が飛躍的に効率化します。

BlendVision AiM を使うメリット

  • BlendVision AiM を使用することで、議事録作成の時間を大幅に削減できます。
  • 過去の会議動画や文書データから必要な情報のみを抽出することが可能になり、情報の有効活用が促進されます。

2つのサービスでWEB会議の課題を解消

ご紹介した2つのサービスを導入することで、日々のWEB会議が驚くほど快適になります。

まとめ
  • TALKHUBⅡとEXPAND 30で、大会議室の音環境を改善し、ワイヤレス接続による利便性を実現
  • BlendVision AiM による会議データの効率的な活用

 

これらを組み合わせれば、WEB会議の準備からフォローアップがこれまで以上にスムーズになり、業務効率を大幅に向上させることができます。

無料デモ機や体験版のご案内

TALKHUBⅡとEXPAND 30のデモ機やBlendVision AiM の無料体験版もご用意しています。
ぜひ下記のフォームよりお気軽にお問い合わせいただき、実際にその便利さを体感してください!

に投稿 コメントを残す

TALKHUB Ⅱの使用方法

TALKHUB Ⅱとスピーカーフォンのペアリング方法を解説します。

本記事では、TALKHUB ⅡにEPOS製スピーカーフォンEXPAND 30(SP 30)を接続した場合の手順を紹介します。

 

TALKHUB Ⅱの操作ボタン

 

ボタン機能

「Bluetooth接続」ボタン:Bluetooth機器との接続を行います。

「マイクノイズカット」ボタン:周りの雑音をマイクが拾ってしまう際、一定音量以下の雑音をカットします。(※起動時はOFF)

「インナーイヤー型用」ボタン:スピーカーフォンから拾った音声を、さらに他のスピーカーフォンから返すことができます。(※起動時はOFF)

「音量調節ボタン」ボタン:音量の調整を行います。※原則スピーカーフォン側での音量調節を推奨し、それでも足りない場合はこちらの機能をご利用ください。

 

EXPAND 30の操作ボタン

 

手順 1 TALKHUB ⅡとPCを接続する

接続方法

 付属のUSBケーブルでTALKHUB Ⅱの側にはUSB-C、PC側はUSB-Aケーブルで接続します。

※TALKHUB ⅡとPCはBluetooth接続も可能です。その場合はUSBケーブルで給電した上で、手順2の方法でペアリングを行ってください。

手順 2 TALKHUB ⅡとEXPAND 30を接続する

ペアリング方法
    1. EXPAND 30「電源」ボタンを長押しして起動させます。
    2. EXPAND 30の「Bluetooth接続」ボタンを長押しして、ペアリングモードにします。
    3. TALKHUB Ⅱの「Bluetooth接続」ボタンを押します。
    4. TALKHUB ⅡのBluetooth接続ランプが白(点滅)から白(点灯)に変わりましたらペアリング完了です。
    5. 続いて接続するEXPAND 30をペアリングモードにて同様に接続します。

すべてのスピーカーフォンの接続が完了しましたら、作業は終了です。

 

注意事項

  • スピーカーフォンは全て同じ機種でご使用いただくことを推奨いたします。

 

TALKHUB Ⅱの接続情報を初期化する方法

この作業を行う場合はスピーカーフォンの電源はすべてOFFにします。

初期化方法
    1. TALKHUB ⅡのUSBケーブルで繋ぎ電源を入れます。
    2. 「Bluetooth接続」ボタンを押します。
    3. Bluetooth接続ランプが白(点滅)→消灯に変わりましたら、初期化完了です。
に投稿 コメントを残す

【2025年最新】ワイヤレスでスピーカーフォンを連結したい方に!会議室におすすめ音声コミュニケーションツール「TALKHUB Ⅱ」

現代のビジネス環境では、リモートワークやハイブリッドワークが普及し、オンライン会議が日常的になりました。

そんな中で、会議室でもWeb会議が頻繁に行われ、コミュニケーションを円滑にするためには、クリアな音声で、且つ、接続がシームレスなスピーカーフォンが欠かせません。

本記事では会議室における音声周りの課題に触れ、それらを解決できる革新的なWeb会議用音声コミュニケーションツールとして登場した「TALKHUB Ⅱ」の紹介と、EPOS製スピーカーフォンと組合せた使い方を解説いたします。

会議室でのWeb会議音声ツールをご検討の方、大会議室での音声問題、配線問題にお悩みの方は必見です!

 

会議室の音声周りの課題

 

会議室でWeb会議を行う際には、音声に関するさまざまな課題が発生しがちです。
スピーカーフォンを用いて会議を行うも、下記のような課題に直面したことはございませんでしょうか。

 

  • 会議室の規模とスピーカーフォンの対応性能が合わない
  • 相手の聞き取りにくく、こちらの声も届きにくい
  • 会議の参加人数によって拡張マイクを配線するのが面倒
  • あらゆる機材の配線でごちゃつく
  • スピーカーフォンを複数台置くもハウリングをする

特に参加者の声の聞き取りやすさは、会議の質を左右する要素であり、専用の音声デバイスを使用しても会議室や参加人数に適した製品を選択しなければ、効率的なオンライン会議を行うことができせん。

 


 

これらを踏まえ、会議室で使う音声デバイスには以下のことが求められていると言えます。

  • 参加人数に応じたスピーカーフォンを設置できる
  • ワイヤレス接続でシームレスに連結できる
  • スピーカーフォンや拡張マイクが多くなってもハウリングしない

このようなニーズを満たしたWeb会議用音声コミュニケーションツールとして登場した「TALKHUB Ⅱ」をご紹介します。

Web会議用音声コミュニケーションツール「TALKHUB Ⅱ」

TALKHUB Ⅱ[トークハブ・ツー]
開発:株式会社オカムラ
標準価格272,580円(税込)
付属品:USBケーブル

TALKHUB Ⅱ[トークハブ・ツー]
開発:株式会社オカムラ
標準価格272,580円(税込)
付属品:USBケーブル

TALKHUB Ⅱとは

TALKHUB Ⅱ」とは独自の音声制御技術により、音漏れやハウリングなどの音トラブルを防止して、高音質で快適なWeb会議を実現するWeb会議用音声コミュニケーションツールです。

1台のパソコンにUSB接続するだけで、スピーカーフォンを最大6台、同時にBluetooth接続することができます。

Web会議における「音」の新しいソリューションとして、快適な音環境を実現します。

 

TALKHUB Ⅱができること

TALKHUB Ⅱは最大6台のBluetooth機器と接続することができるため、

  • 参加人数が10人程度の時はTALKHUB Ⅱにスピーカーフォンを2台連携
  • 参加人数が30人と多いときは6台連携

といった、参加人数に合わせて連携するデバイスをその都度変更することができます。

また、よくある大会議室向けのスピーカーフォンは拡張マイクを付けることができますが、そのほとんどが有線接続です。そう言った面倒な配線からもTALKHUB Ⅱは解放いたします。

ワイヤレス接続で、参加人数、座席のレイアウトに応じてスピーカーフォンが自由に配置できる!

 

TALKHUB Ⅱ× EPOS スピーカーフォンによる会議室ソリューション

TALKHUB Ⅱとの使用におすすめなEPOS製スピーカーフォンをご紹介いたします。

EXPAND 30 (SP 30)
EPOS
標準価格22,132円(税込)
6-8人程度に対応したスピーカーフォン

EXPAND 30 (SP 30)
EPOS
標準価格22,132円(税込)
6-8人程度に対応したスピーカーフォン

EXPAND 30は最大8人程度の小規模から中規模の会議室に対応したワイヤレススピーカーフォンです。 Bluetooth接続の他、USB-C接続や、付属の変換プラグを使用することでUSB-Aにも対応しており、単体の使用でも自由度の高いモデルです。

また、超低歪スピーカーと高度なDSPアルゴリズム採用による、ハウリング・ノイズ・キャンセリング機能マイクを搭載しております。

 

TALKHUB ⅡとSP 30

下図のようなレイアウトの会議室でもTALKHUB ⅡとSP 30を使えば全てワイヤレスで完結する会議室音声ソリューションが実現いたします。

TALKHUB Ⅱ × EXPAND 30(SP 30)と特別セット価格

セット内容 品名 型番 価格(税込) 詳細リンク
TALKHUB Ⅱ + SP 30×2台 TH-EX 302 J-TH-EX 302 ¥285,164 詳細はこちら
TALKHUB Ⅱ + SP 30×3台 TH-EX 303 J-TH-EX 303 ¥301,763 詳細はこちら
TALKHUB Ⅱ + SP 30×4台 TH-EX 304 J-TH-EX 304 ¥316,151 詳細はこちら
TALKHUB Ⅱ + SP 30×5台 TH-EX 305 J-TH-EX 305 ¥328,317 詳細はこちら
TALKHUB Ⅱ + SP 30×6台 TH-EX 306 J-TH-EX 306 ¥338,283 詳細はこちら

TALKHUB ⅡとEXPAND 30を最適化したセット商品です。

まずは実機でお試しください!

ここまでTALKHUB Ⅱを使用した革新的な会議室音声ソリューションをご紹介しました。

これまでの会議室で起きる音声の悩み、配線の悩みからTALKHUB Ⅱ × EXPAND 30が解放いたします。

TALKHUB Ⅱ 、EXPAND 30どちらもデモ機をご用意しております!

まずはお客様の環境でお試しくださいませ!